運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
346件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

一方、また、婚活アプリ百七十万人分の個人情報不正アクセスされ、流出するという事態も起こっております。あるいは、郵便局の五千七百の局で、投資信託、国債など金融商品を取引した顧客情報を含む書類が紛失、少なくとも六万七千人分の記録が保管されていなかったという報道が出ています。今調査中だと聞いております。

上田清司

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

川田龍平君 いや、これ今朝のニュースでも、富士通のシステム不正アクセスがあって複数省庁情報流出したと。これ内閣サイバーセキュリティセンター国土交通省と外務省が情報流出があったと今日も発表していますけれども、これ、本当にこういう状態なんですよね、今。不正アクセスはもう防ぎ切れないという状況です。  

川田龍平

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

一般に、地方公共団体が自ら調達、利用するクラウドサービスについて、不正アクセス等により個人情報漏えい等被害が発生した場合の責任の所在は、一義的には調達主体である地方公共団体にあると考えますが、具体的には、クラウドサービス提供事業者利用者等関係者責任分界に関する契約内容やインシデントの具体的な原因によって異なるのではないかというふうに考えられます。  以上でございます。

高原剛

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

マイナンバー制度では、個人情報保護観点から、マイナンバーを取り扱う者について、本人からマイナンバー提供を受けるときは顔写真付き本人確認書類による本人確認を行う、このことが義務付けられるとともに、不適切な取扱いに対し個人情報保護委員会が立入検査できる、また外部からの不正アクセスこうした行為に対する厳格な刑事罰を科する、こうした対策をしっかり講じていきたい、このように思います。

菅義偉

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

伊藤孝恵君 そのIDパスワードというのは、多要素認証を用いてこの不正アクセス防止すると言っている状態なんでしょうか。この自治体向け説明会でそのようにおっしゃっていたので、多要素だというふうに私も思っていたんですけど、IDパスワードだけだったら、これつまり記憶による一要素認証になるわけですね。これ、セキュリティーが甘いという指摘があります。  

伊藤孝恵

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

顧客情報管理ソフトウエア大手セールスフォース・ドットコムが手掛けるクラウドサービスを利用する地方自治体での不正アクセス被害が次々に明らかになりました。このセールスフォース・ドットコムクラウドサービスを利用する自治体は九自治体、約十一万人に及ぶそうです。つまり、十一万人の住民が個人情報漏えいの危険にさらされていたということになります。  

伊藤岳

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

委員から御紹介いただきました、内閣職員等外部との間でファイルの送受信を行う際に利用しているこのファイル共有ストレージに対して不正アクセスがなされたものでございます。  この不正アクセスを検知後、直ちにこのストレージネットワークから遮断し、利用停止の上で調査を実施してまいりました。

大塚幸寛

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

その際、選定基準を設けるわけでございますけれども、不正アクセス防止データ暗号化などにおいて最新かつ最高レベル情報セキュリティーが確保できることですとか、クラウド事業者間でシステム移設を可能にするための技術仕様等が公開され客観的に評価可能であることですとか、現在IT室において策定中でございますけれども、そういった技術要件等を全て満たすことなど、そういったことを、基準を満たしていただくことを考えておりまして

冨安泰一郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

これは、不正アクセス行為の禁止に関する法律適用になると。  そして、ガバメントクラウド実装に当たっては、最新かつ最高レベルセキュリティーアクセス制御技術を持つ複数クラウド環境を採用する予定であり、分散管理不正アクセス防止策現行システムよりも更に高度になると考えております。

平井卓也

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

先ほど先生の御指摘個人情報保護観点からも各種の対策を講じていまして、まず一つは、マイナンバーを取り扱う者に対する漏えい防止など安全管理措置の義務付け、不正アクセス行為等に対する刑事罰の強化、個人情報保護委員会による必要な指導など、マイナンバーの適切な取扱い法律上担保しています。

平井卓也

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

その上で、不正アクセス防止データ暗号化などにおきまして最新かつ最高レベル情報セキュリティーが確保できること、加えまして、データセンター物理的所在地日本国内であること、さらに、一切の紛争は日本の裁判所が管轄するとともに、契約の解釈が日本法に基づくものであること、こういったことを契約等により担保できることなどを選定基準とするということを考えております。  

時澤忠

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

また、情報の一元化が進む中で予想されるシステム脆弱性をついた不正アクセスをどう防ぐのか。さらには、内閣総理大臣を長とするデジタル庁が集約した個人情報内閣情報調査室を通じて官邸に吸い取られるのではないかとの懸念に総理はどう答えるのでしょうか。  この個人情報の問題については、衆議院で我が党が個人権利利益を十分に保護することを内容とする修正案を提案しましたが、受け入れられませんでした。  

杉尾秀哉

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

ガバメントクラウドについては、その安全性については、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度であるISMAPに登録されたサービスから調達することを原則とし、不正アクセス防止データ暗号化などにおいて最新かつ最高レベル情報セキュリティーが確保できることや、データセンター物理的所在地日本国内であることなどを選定基準とすることを考えています。

平井卓也

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

クラウドサービス選定基準としては、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度であるISMAPに登録されたサービスから調達することを原則とし、不正アクセス防止データ暗号化などにおいて、最新かつ最高レベル情報セキュリティーが確保できること、データセンター国内に置くことを含め、契約から開発、運用、廃棄に至るまで、国によってしっかりと統制できることなどを検討しております。

平井卓也

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

防衛関連企業においては、こうした防衛省との契約等に基づき情報保全のための必要な保護措置を講じていると承知しておりますが、近年、防衛関連企業に対する不正アクセス事案が起きており、外部と接続していない社内のネットワークシステムで管理されている秘密等情報外部に流出したものではないものの、十分な保護措置が講じられていない外部と接続されたネットワークシステムにより保護すべき情報が取り扱われ、これらが外部

武田博史

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

本年三月二十六日に、三菱電機株式会社は、同社契約するクラウドサービスに対する不正アクセスにより国内取引先金融機関口座などの情報外部に流出したことを公表いたしましたが、その情報の中に防衛関連情報が含まれているか否かについては、これを公表すると更なる不正アクセスを誘発することも考えられるため、現時点ではお答えは差し控えさせていただきます。

武田博史

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

今回の不正アクセスに関しては、これが発生したこと自体、また規制委員会外部との連絡に通信上の支障が生じていること自体は、大変みっともない、深刻な事態だというふうに考えています。また、申請者であるとか事業者に対して、審査や検査で影響が出ないように努めてはおりますけれども、それでもやはり迷惑をかけていることは事実であって、これは遺憾に思っております。  

更田豊志

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

三菱電機に対する不正アクセス事案につきましては、企業側において流出した可能性のある情報が記録されたデータファイルを精査していたところ、防衛省装備品に係る研究試作の入札に関する情報で、総合評価落札方式評価基準研究試作を行う装備品に対する性能等要求事項に関する注意情報が含まれていたことが判明しております。  

武田博史

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

先ほど申し上げたように、現在、まだ三菱電機側防衛省におきまして情報について確認をしておるところでございまして、そうした調査が今後取りまとめられた後に同社に対する不正アクセス事案の全容が明らかになるということでございますので、そうした段階で検討し、判断をしてまいりたいと考えております。

武田博史

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

今般、防衛省が指定した秘密等情報を取り扱う防衛関連企業に対する一連不正アクセス事案が生起したことを踏まえまして、再発防止策の一環として、防衛関連企業から秘密等情報に係る不正アクセス事案報告された場合における防衛省内及び内閣官房のNISCを含む関係省庁等との間の速報体制等をより万全なものとするためのルールの改正を行ったところでございます。  

武田博史

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

それから、不正アクセスによる場合、財産的被害に至るおそれがある個人データ漏えい対象とすることを予定しておりまして、これらの類型につきましては、件数関わりなく報告対象とする予定でございます。また、これらの漏えいに該当しない場合であっても、一定以上の、一定数以上の大規模漏えいについては安全管理措置観点から問題があるとも考えられますので、報告対象としたいと考えております。  

其田真理

2020-06-04 第201回国会 参議院 内閣委員会 第13号

例えば、海外大手IT企業指導を行った事案海外における大規模不正アクセスそれから海外のドメインを使用する事業者への対応などで各国当局と連携をしてまいりました。また、海外当局との執行協力体制を強化するための枠組みでございますグローバルプライバシー執行ネットワークという団体がございますけれども、こういうところにも参加をして関係を深めてまいりました。  

其田真理